2016-05-28
防水工事・サビてボロボロになった鉄骨階段 (ご紹介)🎵
鉄骨塗装、防水工事150万円。神戸市
Y様邸
防水・塗装工事
鉄骨塗装、防水工事150万円。
Y様邸
防水・塗装工事
鉄骨塗装・防水工事
鉄骨塗装の目安として、錆や塗膜の剥がれなどがありますが、本当は錆が出てくる前に、早めの塗替えをおすすめしております。
鉄骨階段踏み板部分等、錆、汚れ付着が酷い状態でした。
鉄骨塗装では、上塗り前の下準備(ケレン作業+錆止め塗装)が、とても大切です。
鉄骨塗装の上塗り工程。 ケレン⇒下塗り⇒中塗り⇒上塗り(基本3回塗り)ですが仕上り状態により複数回塗りに変更致します。
全体にこのようなひび割れが生じています。ベランダ内側の壁もひび割れています。ひび割れてすぐさま雨漏りするわけではありませんが、今回ひび割れがかなりひどいためウレタン塗膜防水工事を採用しました。
ゴミ、汚れをしっかり取り除いた後は、プライマーを1回行い、後でもう一度ダブルプライマーして密着性を高めます!
ひび割れを補修し、立ち上り部分もしっかり埋めていきます。
中塗りして、乾いてから上塗りします。全てにおいてしっかり乾かしてから次の工程に入るのが基本。
現場での調査完了後、お見積り書を無料でご提出させていただきます。また、ご要望に応じてCG合成プランニングのご提出も対応させていただきます。
関連記事